HOME > サービス内容、費用
サービス内容、費用
不動産仲介
当社は不動産の仲介業務を行っており、主に事業用物件の賃貸、売買の仲介業務、管理に実績があります。
事業用ならではの注意点を念頭に、様々な問題解決をお手伝いしています。
大切な資産を最大限有効に利用するために、長年の実績と幅広いネットワークを駆使して、
日々いろいろな問題に取り組んでいます。
初めての事業用不動産の購入から、テナントリーシング、管理、運用、売却、相続、
あらゆる局面でサポートできるよう、最新の情報を活用し、日々進化していきます。
不動産鑑定評価等
1 不動産鑑定評価書
不動産の鑑定評価とは、単なる不動産の値付けではありません。不動産鑑定評価基準に基づき、その不動産について、一般的な価格形成要因、地域的な条件、個別の特性、権利の態様等を様々な観点から調査分析し、適正な価格(賃料)を求めるものです。
当社の「不動産鑑定評価書」には、不動産鑑定評価の過程と結果が凝縮されています。以下の場合にご利用ください。
- 不動産の売買及び交換
- 不動産の資産価値、担保価値等の把握
- 遺産相続における相続不動産価値の把握
- 税務上の証明資料
- 不動産の賃貸借における地代、家賃の把握
- 不動産の証券化
- 国際会計基準の導入に伴う減損会計への対応
- 共同ビル事業・市街地再開発事業・土地区画整理事業の基礎資料
- 不動産に係る訴訟資料
- 現物出資に係る資料
- 不良債権償却に係る資料
- 会社分割に伴う資産評価
- 会社更生に伴う財産評価
2 不動産調査報告書
資産価値や賃料水準の妥当性を検証したいが、不動産鑑定評価書までは必要ないという場合は、当社の「不動産調査報告書」をご利用ください。これは不動産鑑定評価手法のうちの比準方式を中心とした価格(賃料)査定ですが、十分な市場調査を行いますので、市場性に裏付けられた実証性は確保できます。
3 意見書
大まかな価格の把握には、当社の「意見書」をご利用ください。公示価格、地価調査価格、財産税路線価、固定資産税評価額等の公的評価額を基礎に価格を査定します。
また、訴訟等において不動産の専門家としての意見表明が必要な場合にも対応させていただきます。
費用の目安
不動産鑑定評価書 | 30万円~ |
---|---|
不動産調査報告書 | 20万円~ |
意見書 | 10万円~ |